ハッピーサーフ ブログ 『 THANKS!』 Blogger
ハッピーサーフのブログへようこそ! 思った事や感じた事、いろいろと記していきます。 知り合った仲間達が、いつまでもハッピーでありますように。 そんな願いを込めて・・・・。
2021年3月25日木曜日
【2021 春夏ウェットスーツ オーダー受付開始!】チバラキに春が来た!
2021年3月22日月曜日
受付スタート!『 2021 ドライスーツ メンテナンス サービス 』
春の花が咲き始め、ふわっと優しい香りがそよ風に流されて香り、
花と緑の新しい季節がやって来ました。
今年も冬が終わり、新しい季節が巡ってきましたね。
【2021ドライスーツ メンテナンス】の受付を開始致します!
ドライスーツは、メンテナンスを施さないまま冬眠に入らせてしまってはいけません。
【ハッピーサーフの完全防水ドライスーツ】の性能を
来冬も 品質100% の状態でご着用出来るように準備をしてから冬眠させてあげましょう!
冬の厳しい寒さからユーザーの体を守り抜いたドライスーツは、思わぬところに痛みが発生している可能性が否定出来ません。
しっかりとしたドライスーツ メンテナンスで小さな痛みも早期発見し、
次のシーズンも100%の性能で、安心安全なドライスーツ サーフィンをお楽しみ下さい!
『 2021 ハッピーサーフ クオリティー ドライスーツ メンテナンス サービス 』
受付スタートです。

2021年3月4日木曜日
【EPS チャンネルアイランド 】綺麗に仕上げました!
今回、ご紹介のサーフボード リペアのオファーは、こちら。
EPS チャンネルアイランド です。
EPS樹脂は、通常のポリエステル樹脂成型と違い固く、配合、加工の難易度が格段に難しい素材ですが、美しく仕上がりました!
カーボンシートの有る固い箇所と、無い柔らかい所に生じる硬度の軋轢による割れ…。
固すぎるEPSにある事例です。
これが患部を切り出した際のEPS 母材です。
ご覧の通りEPS素材は皆さんご存じの発泡スチロール。
空気保有率が高く、素材同士の結託力が弱いのでボロボロと崩れていってしまいます。
はい、完成です!
地道な作業の積み重ねが美しい仕上がりを実現させます!
2021年1月22日金曜日
【完全防水 ドライスーツ】茨城県 つくば市 のHさん!
ハッピーサーフの『完全防水 ドライスーツ』 Ver 11.0。
茨城県 つくば市 のHさんからのオーダー。
『真冬の海で汗を滲ませるほどの暖かさ』を追求し続け、
【ドライスーツの完全防水化】に成功し、
厳しい冬の寒さを「単なる景色」へと変化させ続けて、早いもので15年。
【結果】という形で叩き上げてきた実績がここにあります。
Hさん。
初めてのご注文を頂き、誠にありがとうございます。
今年の冬は、 『全く濡れない』 という圧倒的な温かさと、本当の快適さのお届けをお約束致します!